今まで見た目の設定についてご紹介しましたが、最終回は公開までの一連の作業を見ていきたいと思います。参考サイトや、気になるキーワードがあれば検索してみてください。
ホームページを制作するときに大変なのはとにかくやる事が多いこと。見た目・セキュリティー・SEO・Googleアナリティクスなど本当にたくさんあり、終わりはないように思います。検索すればたくさんの素晴らしい記事がヒットすると思いますが、当サイトみたいなブログサイトを作るならどれくらいの作業量なのを書いていきます。
WordPressをインストール前に、まずドメイン・サーバーを準備します。
WordPress本にはFTPで直接アップロードするやり方も紹介されていますが、各社サーバーの管理画面からクイックインストールなどの簡単な機能も付いています。
SSL(Secure Sockets Layer)とはデータ通信を暗号化する技術で、ホームページのセキュリティを強めるため多くのサイトで設定されています。SSL設定を行うとサイトのURLがhttpからhttpsに変更されます。私はデザイン後に行ったのですが、テーマカスタマイザーに任意のSVG画像URLを追加する場合に絶対パスを使うので修正する必要が出たので初めに行っておけば良かったのでここにしておきます。
デザインにはテーマカスタマイザーや子テーマ編集、記事登録にはブロックエディタの使い方を確認しておくとよりスムーズです。
サイトタイトル・ディスクリプション・OGP設定・ログインURL変更など
開発者の方はContact Form by WPFormsを使われているそうでWPFormsに関する記事もたくさんありました。もちろんContact Form 7でスパム対策にreCAPTCHAを設定しても良いと思います。
Googleアナリティクスを利用する場合、その記載も必要です。
簡単に言うと、Googleコンソールはサイトに来る前の情報、Googleアナリティクスはサイトに来てからの振る舞いを調べるものです。
このスコアをどこまで重要するかは、それぞれの目指すサイトによって異なると思いますがひとつの指標として確認してみると良いと思います。chrome拡張機能で手軽に確認できます。
以上駆け足でしたが、当サイトが出来るまでの流れでした。
正直誰が知りたいんだと思うようなことも入っていましたがサイト制作って楽しいなと感じる記事になってたら嬉しいです。